CATEGORY:optics
2013年03月18日
EOTech EXPS3-0




円安傾向で値上がりする前に思い切って購入してみた。
またしても自己満足だけのNV対応型で、NVなど持っていない私にはNVモードはただの飾り状態だ。
小さい粗末なダンボールに入っていたT1と違い、立派なハードケースに入っている。
またもやネット通販だったのだが、東京在住時代からお世話になっているショップだったので安心して購入できた。
「EOTechは最近は米軍で使用されなくなっている」と聞いている。
戦闘に使用するには配線関係が少々繊細なのだそうだが、もちろん真相など田舎者の私には解らないし電動ガンで使用するには充分だろう。
天気の良い日はどの様な光り方をするのか興味があったので、届いてすぐに点灯してみたのだが、逆光でも視認性は良好でダットとは違うレイティクルはサイティングし易いと感じる。
個人的にはT1の方が好みだ、不慣れなせいも有るとは思うがサイティング時に両目全体での視界が狭くなる気がする、これから練習して慣れるようにしたい。
しかし、ここまで書いて気がついた事が1つある。
EOTechを取り付ける長物が我が家には無い・・・・
EOTech EXPS3-0
サイズ 全長 95.25mm 幅60.96mm 高さ71.80mm
重量 317グラム
防水性能 33フィート
倍率 1倍
マウント 1"weaverまたはPcatinny(MIL-STD-1913)レール
ナイトビジョン互換性 有り(10段階照度調整)第一世代 ~ 第三世代+
電源 123リチウム電池1個
電池寿命 約600時間
備考 レティクルオプション有り
またもや実物ですね ( ̄ρ ̄)ジュル
パチモノ(注 しかも中古の3千円)で喜んでる自分が情けないw
実はこのEXPS3、昨日買う直前までいってたんですよ。
あっ、当然パチモンですよ( ̄∀ ̄;)汗
でも買わなくてよかった。
買った後にSONNYさんのブログみたら激しく落ち込んでたでしょうね(^_^;)
そのケースはペリカン製なんですよ。
Eo-Techは実銃で使うと、グラフィックがブレルのが欠点ですね。
バッテリーは絶対に中国製品は使ってはダメです。
QDって、エアーガンだとピッタリなのとグラつく場合がありまよね
レールキーが合わない、なんて事もあります。特にG&P
T-1の2MOAとEo-Techの4MOA 実銃で試してみたくありませんか?
T-1もこのEXPS3も実物とは(((( ;゚ρ゚)))アワワワワ
なんともウラヤマシーーーーイ(笑)
そういえばミリブロニュースに銃撃事件の犯人と膠着状態にあった SWAT チームの隊員が、M4にEo-techを前後反対に装着して使用していたとの記事があったのですが、反対から見てもちゃんとレティクルが見えるものなんですか?
今までパチモンしか見たことがないもんで(´;ω;`)
当分節約生活が続きます(ノД`)・゜・。
お詳しいんですね
アドバイスありがとうございます。
ペリカン製のケースとは知りませんでした・・・
私はペリカンユーザーなので少し嬉しいかもv(@∀@)v
今会社のPCから書き込んでおりますので、帰宅したら反対から覗いてみますね!
素敵すぎます!
でも使用する長物をもってませんが・・・・